
ぱっぱとG3までクリアしました。
旧G1~G3と比べてクエストの内容がかなり簡略化され、G1はクリアまでにAPが約70もらうことができました。
G2,G3はAPこそもらえないものの、報酬の経験値が大幅に増えておりました。

G2のパラディンクエストでは、人間がなるオオカミとは違いエルフは鳥になった。
野獣化するとファルコンになるから鳥ってことなのかなw
戦闘中は視点が微妙におかしくやりづらかった。

G3バオル潜入ではダンジョン内の仕掛けが全てスイッチ式のため、ハイドができるエルフは無傷でクリア可能というひどい現実に直面したw
限定ペットのクリスタルルドルフ固有スキルのハイドを使うことで人間やジャイも同様の方法でクリアができるけれど、退魔のローブ着用時はガードスケルトンハウンドだけ即反応してくるので、殴る→即乗ってハイド と迅速な行動が求められるかもしれない。
ある程度の強さがあればまとめて倒しちゃえばいい話なんだけども(゚ω゚)

昔は3人係でようやく倒せていたG3ボスのクロウクルアフも雑魚化。なんか悲しいw
累積レベルごとに難易度変わってもよかったかもしれないねー。
そんなこんなで俺の新女神降臨は終了。
全体の感想として、クエストが簡略になりすぎて展開がおかしい部分がいくつかあったのがいただけない。
調整不足のまま実装したことが丸分かりだった。
だけどG1はAPがおいしかったし、何よりG1~G3のジャーナルがエルフやジャイアントでももらえることが嬉しかった。
内容のおかしい部分を修正すれば、良い感じのリニューアルと言えそう。
報酬の累積500以下のエンチャ効果はもっと強くしていいと思うけどw
G7以降のリニューアルにも期待!ということで新女神降臨の話はここまで。

スパークマスターになりマスター!
マスタータイトルはたぶん使わないと思うけど、せっかくだしトレを終わらせておいた。
やっぱり1だと安定感が全然違う。
無くても平気なところは戦場演奏をして厳しいところではスパークを使っていこうと思う。

6月28日(木)までの期間限定販売ペットのタンデムサンダードラゴン
随分前に韓国で発表されてから、日本でも実装が心待ちにされていた2人乗りのブーストスキル保有の飛行ペット。
ブースト時は乗せてもらう側の人が画像のようにしがみつく体勢になる。
考えた人は遊び心があってよろしい!
肝心の移動性能ですが、韓国で実装されたものはファイアドラゴンの微劣化版だったのに対して、日本で実装されたものはサンダードラゴンと全てが等速?らしい(確証なし)。どういうことなの・・・。
俺も今度1匹だけ購入する予定です。

ずっと放置していた浪漫農場に邸宅を建設!
なんか浪漫農場もリニューアルって話が出てるらしいから、今のうちに毎日ファームストーンを採掘しておこうかな。

リリスの限定クエストを消化するためにトーナメントに参加し、無事勝利しました(初回はフルボッコにされ敗北)
22時にもできるようになったから、出来る日は必ず参加してポイントを少しずつ貯めるぜい!

紅さんに誘われ、ダイナシどころかミルの無敵がなくなって以来初めてペッカ中級に行きました。
道中は戦場演奏+クラショ+アイドラのほぼゴリ押し状態。
ガスト?そんなの関係ねえ!と言わんばかりのゴリ押しだった。

ボスのマスターリッチはミル無敵削除+CT実装でものすごい不安だったけど、スパークやCTのないペットミルのお陰でほぼ完封できた。
ほぼゴリ押しでクリアしたとはいえ、俺はナオ復活4回+ソウルストーン1回の計5回死亡してしまったw
覚醒2回使ったし許して!

クリア報酬は当然のごとく全員ゴミだった。
腹いせにゆめみかんさんの周りに危ない白い粉を撒いて退散した。
お疲れ様でしたヾ(゚ω゚)ノ
スポンサーサイト
Comment
Page Top